Profile:
1996年12月4日生まれ。
先天性右腕前腕欠損
神奈川県出身。
産業能率大学通信教育課程在学中
アピールポイント、抱負:
義手を使っている全ての人に対して、義手は必ずしも隠すものではないことを発信します。
また義手に対するネガティブなイメージを払拭し、義手の認知度を上げるために、障がいの有無に関わらないカテゴリー、例えばファッションやライフスタイル、教育などの分野からアプローチし、社会を一つ上のフェーズに進ませます。
活動歴:
着せ替えができる義手「Claffin(クラフィン)」の製作。
【Claffinの開発に至った経緯】
2015年、ベンチャー企業が3Dプリンターで製作する義手を開発。
テストユーザーの一人となったが、断端の長さによって使用が難しい義手だったため、3Dデザインスキルがあるエンジニア2人とプロジェクトチームを立ち上げ、上記ベンチャーがオープンソースとしていたデータを用いて、新型を開発し、製作。
使用テスト終了後、プロジェクト完結。
その後、NPO法人で出会ったエンジニアに全ての上肢障がいを持つ人が使用できる義手が日本には少ないと話したことがきっかけ。
【Claffinの製作から完成まで】
2017年、エンジニアとチームを組み、ゼロベースから3Dプリンターを用いて義手を製作するプロジェクトチームを発足。
完成したプロトタイプはエンジニアがイベントにて公開&お披露目。私はカタリスト(Catalyst)として参加。
その後、ユーザーフィードバックとエンジニアの提案で着せ替えが出来るように改良し、2019年4月上旬に完成。
出演歴:
・2019年4月に吉祥寺コレクション2019に、メンズモデルとして出演
・日本テレビ Nextクリエイターズにユーザーとして出演https://www.ntv.co.jp/nextcreators/backnumber/creator101.html
・NHK Eテレ全国放送に登場! ★ハートネットTV 「フクチッチ」義手義足特集 https://www.nhk.or.jp/school/tokkatsu/fukuchi/
取得資格・特技:
・有機溶剤作業主任者
・第二種酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
・乙種全類危険物取扱者
・英語(読み、聴く、書く)
SNS:
Facebook:https://www.facebook.com/Kunihiro.skynet/
Twitter:@CyanKuni
Instagram:@kunihiro.cyborg
note:https://note.com/hiro_bebionic3














